するめごはんのIT日記

主にITネタを書いていくのさ

Alexaスキル「大阪弁相槌」が公開されました

ごきげんよう よーーーやくAlexaスキル一発目が公開されました! どんなスキル? 大阪生まれ、大阪育ち、大阪居住中の大阪弁ネイティブの友人のご協力を得て、ユーザが話しかけると大阪弁で相槌を返すだけのスキルを作りました。 作った経緯 4月のAlexaのTシ…

退職して無職になりました

ごきげんよう 4月末で会社を辞めて、無職になりました。 各方面でお世話になった方々、ありがとうございました。 せっかくなので5月1日0時0分に無職になった旨をツイートしたら55いいねがつきました。 無職になったなう— show (@surumegohan) 2018年4月30日 …

【スタッフ参加報告】VUI LT! IoTLTスピンオフ企画 at LINEの運営裏側

ごきげんよう 昨日(日付としては今日)に「VUI LT! IoTLTスピンオフ企画 at LINE」の参加ブログを書きましたが、スタッフ参加していたのでスタッフとして何をしたのよってのを記しておきます。 個人的にあんまり運営側のブログってみたことないし。 昨日の…

【参加報告】VUI LT! IoTLTスピンオフ企画@LINEに参加しました

ごきげんよう 2018/04/27(金)の「VUI LT! IoTLTスピンオフ企画@LINE」に参加しましたので、その参加ブログです。 所感というほど大げさでもないので感想レベルで。 なお、登壇者の方々が資料を公開しています。 iotlt.connpass.com ちなみに勉強会のツイート…

初もくもくした

ごきげんよう showです。 もくもく会に参加してきました。 世の中にもくもく会はあるのは知ってたけど、もくもく会に参加したことが実はなくてですね。 本日、ご縁があって参加することができました。 もくもく会というと各個人が勝手に?何かしら作業をして…

スマートスピーカー勉強会に参加しましたよ

ごきげんよう showです。 タイトルの通り、スマートスピーカー勉強会に参加したですよ。 受付と懇親会で「するめごはんさん」と言われますが、いつものこと。 どちらでもOK。 結論 スマートスピーカーに限らずVUI(Voice User Interface)はまだまだこれからな…

JSTQB Foundation試験合格しました

ごきげんよう。 JSTQB Foundationに無事に合格しました。 点数が非公開なのが残念なところですが、結構いけたと思ってます。 受験記はこちらに書いてた。 surumegohan.hatenablog.com 平たく言うと、テキストの最終章の模擬試験以外を一周して それからポチ…

欠陥は作りこむ前につぶすことにした

ごきげんよう アジャイルな現場やサービスだと、開発速度が早すぎて、とにもかくにもリリースが優先させることがある。 僕は個人的に仕様書を書いたり、テストをしたりな時間を十分に確保しないで新機能をバンバンつけていく状態は正直よくないとは思ってい…

ソフトウェアテストのSlackワークスペースができたよ

ごきげんよう showです。 ソフトウェアテストのSlackワークスペースができました。 https://testingcommunityjp.slack.com/ この記事を書いている2018年3月11日時点で40人以上がすでに参加してくれています。 それなりに需要あったみたいです。 PostgreSQLや…

長期安定試験は鬼門だと思う話

ごきげんよう。 showです。 今回は長期安定試験の話。 各社で呼び方はたぶん違うと思うけど、よーするに 長い時間システムが動き続けても大丈夫だよね? を試験する。 個人的な経験だと 48時間とか72時間とかシステムに負荷をかけ続けて メモリ、CPU、キャッ…

探索的テストはベテランがやるものだと思ってた

ごきげんよう今週、急性気管支炎で平日全部休む目にあいました showです。 各方面に本当にご迷惑をおかけしました。。。申し訳ない。。さて、そんなときにTwitterで尊敬するブロッコリーさんと少しやりとりしてこんなことがありました。探索的テストはベテラ…

JUnitでassertじゃなくてErrorCollectorを使うという選択肢

ごきげんよう showです。 風邪気味です つらぽよ。 今回は掲題の通り、JUnitを使ってるならばErrorCollectorってのも使えるよ という話。 E2E試験(受け入れ試験)でWebページのテストをするときにSeleniumを使うことは結構あるとして それをJavaでJUnitを使…

JSTQB Foundation受験記

ごきげんよう。 showです。 2018年2月10日(土)にJSTQB Foundation試験を受けたので受験記を書いておく。 受験記 受 験 日 : 2018/02/10 合 否 : たぶん合格 ※発表まで2~3か月かかるらしい 受験科目 : JSTQB Foundation 受験言語 : 日本語 取 得 点 …

JSTQB受験がやべぇ話

ごきげんよう showです。 JSTQBの試験が2月10日に迫っております。 土日にブログを書いているので次の記事は受験後のはず。 で、「テス友」というアプリで勉強してて今の正答率がこんな感じです。 だいだい75%を超えているくらいですね。 なんとかなるかも…

僕がなぜ勉強するのか

ごきげんよう showです 今回は 僕はなぜ勉強するのか について書く。 僕の答えの要約 自己投資として価値があると思うから。 記事内容 はい。 まぁぶっちゃけ上の要約に集約されるんだけど。 先日、ある人に言われた 「showさんってなんで勉強できるの?」 …

AppiumでAndroid driverを使うときに少しでもNoSuchElementExceptionを回避するための僕なりの方法3つ

ごきげんよう showです。 AppiumでもSeleniumでも試験を自動化してると、でくわすやーつの代表格が 「NoSuchElementException」 だと僕は勝手に思ってます。 DOMの関係とかいろいろあって、見た目上では画面にテキストボックスがあるのに「そんなもんねーよ…

話題の客先常駐と新卒入社の話に便乗して僕の経験を書いてみる

ごきげんよう showです。 最近こんな記事がありました。 どうも「客先常駐」と「新卒でIT企業に入るにはうんぬん」みたいな流れに見えます。 なので、SIer、SES、Web系の順で生きている自分の経験と考えをつらつらと書いてみようかと思いました。 完全に僕の…

やはりお勉強は図書館か自習室が良い。そしてStudyplus。

ごきげんよう showです。 年が明けて、お仕事が始まりました。 QAエンジニア継続の方向です。 今年も試験をバリバリ自動化したり、組織を横断して品質目線でレビューしたりなんだりします。 お勉強に図書館 さて、当たり前ですがお仕事をすると1日のうちでお…

初詣に行ってきて、JSTQB Foundationを勉強している話

ごきげんよう。 showです。 明けましたね。 めでたいですね。 年末ジャンボ宝くじを買った方はいかがでしたでしょうか。 もし僕に10億円があったら、10億円分の宝くじを買って、結果トントンになるかとかチャレンジしたいです。 ハイリスク・ノーリターン。 …

僕は2018年はこうして生きていく

ごきげんよう。 2018年はこうして生きていきますという記事。 決意表明ってほどでもないけれど、今書いておくと後から振り返ることができる。 で、昨日2017年を振り返った記事を書いたけど、自分で読み返していろいろあったなと。 surumegohan.hatenablog.co…

無職から始まった2017年を振り返る

ごきげんよう 2017年の振り返り記事をちらほら見かけるので自分でも書いてみる。 と思ったら2017年1月は無職だった。 要約 転職2回した データベースエンジニアからQAエンジニアになって、試験を自動化しまくってた 腎臓癌になりかけた アウトプット大事 201…

AppiumでAndroidのアプリをスワイプさせようと思ったら罠を踏んだ話

ごきげんよう Appiumを使ってAndroidのアプリをスワイプさせようと思ったら罠を踏みました。 AndroidDriverでswipeがなくなった?っぽかったので 「TouchActionで押しながらずらすかー」 と思ったら動きませんでした。 環境 windows10 Android Studio 3.0.1 …

ソフトウェアテストの情報について巡回したサイト

ごきげんよう ソフトウェアテストは新卒入社1年目(SIer)から結構やってきたんですが、専門のQAエンジニアとしては日が浅いので、世の中のテストとか品質とかのページを巡回しました。 巡回したページをメモ代わりに書いておきます。 アドベントカレンダー …

はてなブログに引っ越してきました

はじめまして ごきげんよう showです。 都内のWeb系企業でQA(Quality Assurance)エンジニアをやってます。 直近ではSeleniumやAppiumをいじってたりーの、スクラムとかDevOpsとか称して各サービスをまわったりーのしてます。 GoogleさんのBloggerで「するめ…