するめごはんのIT日記

主にITネタを書いていくのさ

「しょーさんはVUIやってない」と言われてからAlexaDayで登壇するまで

ごきげんよう

2019年4月6日開催のAlexaDay2019に登壇しました。

alexaday2019.aajug.jp

本記事は登壇までいろいろあった記事です。
参加者視点での記事、登壇者視点の記事はまた別に記載してます。

しょーさんはVUIやってない

2018年の冬、僕はある人から言われました。

「しょーさんはVUIやってない」

人から何かを言われた際に、どう認知・認識するかは本人次第です。

言った言わない問題、誤解を与える表現だった問題、いろいろあります。
結構泥臭い日々を送ってきている人生なので、いろいろありますが、2018年に言われた中で一番印象にあるのはこれです。

もちろんその人は僕が2018年4月に僕がVUIやりたくて無職になったのも知ってる人です。
その人の真意はわかりませんが、たしかに当時の僕はAWSと戯れてる時間が長かったです。

そして、同時期に以下の話がきます。

surumegohan.hatenablog.com

登壇受諾したシステムの運用について判断を迫られる

知的財産権NDAなど、これらは時に厄介なものになります。

年末年始、システムの保有者が誰になるのか、今後どうするかを迫られる事態になります。

AlexaDayで話すことは決まっていて、それを前提に何をどこまでどうするのか、人生単位の選択を迫られます。

渡すか、引き取るか

AlexaDay当日で話した通り、現時点での権利類はすべて僕のものになっています。

年始にその決断をして、法的な手続きに入ります。
これにより、数か月の期間と、数百万円のコストが発生します。

もし、AlexaDayの話がなかったら、別の選択肢を取ったかもしれません
そもそも僕が話すことがおかしくなることと、完全にお蔵入りするのがほぼ確定だったからです。

とはいえ、かっこつけたいとか、何がなんでも登壇したいとか、そういうことは考えていなかったです。

当時、音声でレビューをする、データを分析するという例はなく、最悪の場合、権利もシステムもすべてなくなった後に、悪意ある人が特許申請をして上書く可能性があったためです。

それをやられると業界が死ぬ可能性がある。

下手すると違法行為

あの状況下において、放置しっぱなしになると、誰も得をしない違法行為に該当する可能性がありました。

僕は若干特殊な過去があるので、そこそこ法律の知識があります。
僕個人が知ってる範囲だと、刑事事件にはなりませんが、民事としては成立してしまう可能性がありました。

なので複数の弁護士と動くことになります。

また、別件も含みますが、これらの知識・知見があったので、日本のVUIerが企業・個人問わず、しょっぴかれる可能性がある行為は気づき次第、早急に対応してます

特に企業に関しては、現状の日本VUI市場において、取り組んでいる企業が少ない中で明確に違法性がある場合は、ガンガン突っ込んでます。
その企業の信頼性が落ちると業界自体が落ちる可能性があるためです。

特に、やる気だけで突っ込んでいる勢の組織はそれなりに対処してます。

法人化手続き、助成金制度などを検討

法的な手続きと同時に、権利類の保持や、長期的視点から法人化を検討します。

確定申告もあったので、顧問税理士と契約をします。

また、創業系のセミナー類や出席しないと助成金対象の権利が得られない国、東京都、23区のセミナー類に参加していきます。

この頃には

という士業の人たちと連携しまくっていきます。

請け負っていた仕事は継続

もちろん請け負っていたすべての仕事は大なり小なり継続です。

優先度をつけて、日中はAWS Loftにいられる18時までにいかにタスクを捌くかという日々になり、帰宅後にVUIの音が出る系や書類系を捌いていきます。

AWS Startup Day 2019 Tokyoで需要確認する

運良く、AWS Startup Day 2019 Tokyoに招待されました。
これによって、AlexaDayとあわせて2回話すことができることになります。

surumegohan.hatenablog.com

なので、AWS Startup Day 2019 TokyoとAlexaDay2019の結果、そもそもあのシステムをどこまで運用するかをリサーチすることにします。

AWS Startup Day 2019 Tokyoでは、長崎社長バイアスがかかったので、想定外の動きになります。

AWS社において、Loftであの成果がでたのは大きい扱いようですが、イベント参加者の反応が僕には重要でした。

想定される聴講者は最大600人、実際はLTの二部なので数十人レベルでした。

あの会場はAlexaも扱っていましたが、そもそもAWSがテーマでStartupに関する行事なので、Alexaうんぬんよりもアーキテクチャに関する話が多くなりつつも、期待値は高かったです。
そして、あの時の登壇はそれなりに良くできたし評判も良かった

とはいえ、また大きな課題がでてきます。

そもそも僕は経営者になりたいわけではないし、エンジニア・クリエイターのポジションでいたい。

不思議なことに資料を作ってたり、リハしてたりしてる中ではなく、Startup dayで登壇することでAWS構築やVUIで技術で社会貢献したいと直感することになります。

4月5日登記予定だった

何も問題がなければ、AlexaDayの前日の4月5日に法人登記予定がありました。
特許の保持は個人でやるのは不都合が多すぎるのと、僕の場合はそれなりの覚悟がないとAlexaDayでは話せないし、釣り合わないと思っていたからです。

ところが問題が発生します。
税理士が著しく信用できない人だったからです。

僕の個人事業主口座はジャパンネット銀行ですが、確定申告時にジャパンネット銀行が選択できない項目があります。

税理士にそれをやられたりした上に以下のこともされます。

  • 屋号を間違えられる

  • 光熱費の経費計上がされてない

  • 住所を間違えられる

  • 3月15日に税務署から指摘の電話がきたが、税理士に連絡すると「じゃあお前が自分でやれよ」と逆切れ激怒される

  • 音信不通になる

などなどがあって、信用もなにもないです。

さすがに東京税理士会に文句言いたいんですけど、極めて著しい税務処理の違反とかがないと、こういうのはたぶん意味ないです。

まぁ、終わってしまったことは仕方がない。
次に行くだけです。

コミュニティ

まずAAJUG 関東支部を発足して、VUI LTを早急に再開させます。

もちろん、やりたいからやってます。
そしてAAJUG関東は幸いなことに運営協力者が多くて大変助かります。

VUI LTは元主催者の影響で再開するのが難しかったんですが、要望が多いのでなんとかしました。

前日にVUI関連の大きな商談がくるが断る

僕が4月5日に新幹線に乗るのはそれなりに周知していたつもりです。
その中で、それを知った上で、4月5日にどうしても打ち合わせしてほしいという案件が突然発生しました。

かなり特殊な話であり、長期的な収入源になる可能性がありましたが、新幹線の中で詳細な資料を読んで結果的に断りました。

お話自体は関心はありましたし、話の内容から事実上、世界で僕しか受けることができない案件だったと思いますが断固拒否しました。
どんなにいい話でも、この人とは組めないと、本気で思ったからです。

AlexaDayで一部やったこと

新名称を定めるフローはそれなりに動かせていただきました。

当初の予定とかなりシナリオが変わりましたが、コミュニティやイベントというのは動ける人が動ける時に動くしかないです。
正論やキレイごとは意味がないです。

GoogleForm関連はやらせてもらいましたが、文言とか結構大変でした。

細かいことを振り返ると、4月1日を期限にするとエイプリルフールになってしまうとか裏話でありました。

また、0時 or 24時表現はデメリットしかないので23時59分59秒に僕は常に統一してます。

FormとQR生成は僕ですが、それを印刷、カット、配布してくれたのは前日入りしていた方々のおかげです。

ありがとうございました。
本当に助かりました。

登壇

AlexaDayそのもののアンケートは実施しない流れだったので、僕は僕自身のセッションでアンケートを集計しました。

登壇時の話は別の記事にしてますが、やった結果として、僕自身および反応、どちらも想定をはるかに下回りました。

やらかしたレベルだと思います。

かなりの時間と準備をした結果なので、もうこれは完全に僕の実力不足です。

「日本人がこれだけAlexaやってると世界に言いたい」
というお話があった中で、3か月以上あったのに結果的に、4月6日までにそれが実現できなかったのは、本気で申し訳ないと思ってます。

積極的なアウトプッターが揃っている環境で、巻き込めなかったのは、僕が優先度をあげさせることができなかったということです。

会場、懇親会、その他

関西圏の方々と話せて良かったのですが、何を言われるかが僕の1つのポイントでした。

結果的に以下です。

  • 肩書より「何をしているか」が最重要

  • いくつかキーワードを含めても結局は無職になったところが一番突っ込まれる

  • どこで話しても、ヒロインの告白ファンが発生する

なんで上記までのことをやったか

2018年中に引き受けたことはすべて完遂すると決めていたからです。

仕事、各種コミュニティ類ともに。

そして、AlexaDayは2018年に最後に引き受けたイベント案件です。

あとは中長期的な仕事が残っているのでそれが終わればおしまいです。

今後

surumegohan.hatenablog.com

上記の退職エントリを書いてから約1年間が経ちました

個人レベルで到達できるところは達しきったと思ってます。
AWS Loftが10月にできたのは本当にラッキーでした。

もしできてなかったら、AWS力の上がるスピードは確実に遅かったはずですし、Startup dayのこともなかったでしょう。

今の僕は、ドラゴンボールヤムチャのポジションだと思ってます。
競争相手が少ないから、たまたまある程度目立っているだけで、スーパーサイヤ人がでてくる頃には目も当てられない感じです。

今やりたいことは大きく4つあって、それぞれが、どれか1つをやると他の3つがどうしてもできないです。

そのうちの1つは、入りたい企業に入ること。
そこじゃないとできないです。
まぁ入れるかは別の話ですけど。

とはいえ 「まずは目先のことに集中して、今を生きろ」 らしいので、まずは技術書典と、請け負ってる案件を片付けないと進まないのでそこに集中です。