するめごはんのIT日記

主にITネタを書いていくのさ

【例の裁判を電子書籍化】技術書典12に先日の裁判記事をより詳細にコメ返しも載せて無料頒布してる話

f:id:surumegohan:20220122183758p:plain

ごきげんよう

とにかく、表紙を目立たせることにしたので、すごい表紙デザインになってしまいましたが仕様です。

僕のブログを読んでくれた方は以下の裁判の記事の記憶が新しいかもしれません。

surumegohan.hatenablog.com

で、上記の記事なんですけども、万単位のPVを叩き出しました。
家賃の記事もすごかったんですけども・・・

なのでもう、いっそのこと本にしました

そして前回同様に改めて記載しますが

この記事、前回の記事、今回の本の最大の目的は相手方に対してどうこうではなく、世の中の個人事業主フリーランス)が企業と契約した際のトラブルにおいて、少しでも泣き寝入りをする人を減らすために記載しています。

しかしながら、私自身は法律の専門家ではないので、本記事中に不正確な面も含まれている可能性もあるため本記事をそのままご自身の立場等に照らし合わせることはもちろんできません。
本記事に関することで何かしら問題が発生しても責任はとれません。

また、この記事、前回の記事、今回の本において説明の不足点があることは重々承知しておりますが、先方を誹謗中傷したり信用を落とすための記事ではありません。

monolith-law.jp

そして、これだけはちゃんとこの場で記載します。

解決金(和解金)は分割支払となっておりますが、先日きちんと1回目が振り込まれておりました

先方はちゃんと誠意をみせた

こじれにこじれて裁判沙汰になりましたが、先方はきちんと支払いに応じてくれました。
まぁそうじゃないと強制執行になりますが。

それについては本に掲載したかったのですが、なにぶん、支払期日が世の中のよくある決済と同じように27日に設定しておりました。

そして技術書典12の開催日が22日だったので、間に合わないと判断して掲載しませんでした。

それについては、ここに明記させていただきます。

技術書典12にて無料頒布

さて、本日から技術書典12が開催しております。
今回はオンラインのみ開催のようです。

techbookfest.org

ここで、先日の裁判のブログ記事について、より詳細に、かつ各種コメントへの返信をまとめました。

以下から無償でお買い上げ?することができます

techbookfest.org

無償でも他の方々の本と同様に購入手続きをすると著者の僕にメールがきます。
無償でメール通知がくるのは今回からとか。ありがたい。

内容は?

薄い本にするつもりだったのですが、蓋を開けてみたらページ数が約60ページになりました。
とはいえ、大半がすっかすかです。

時系列から書いていき、段階ごとに章立てを分けたので15章にも渡ってしまいましたので余白が多いです。

■主な内容

ことの発端から、時系列で進んでいきます。
途中、AWSの話にも触れていきます。


先方がAWSであることの明記などに了承してくれました。

東京地裁豆知識

せっかくなので付録類を記載させていただきました。

東京地方・高等裁判所の正直ど~~でもいい豆知識を掲載しました。
ただ、これを知ってると弁護士と話す時に「なんでそんなこと知ってるんですか」と話のネタになります。

■弁護士費用への備え

弁護士依頼に関してのハードルの高さは時間と金銭でしょう。

僕が知ってる限りの無料での済ませられる範囲と、弁護士保険の比較、それと法的トラブルが発生した後でも費用補填してくれるファイナンスサービスについても掲載しました。

これらは弁護士の先生方が知らないことも多いので、実際に事件に巻き込まれてしまって弁護士と話し合うことが発生した際に利用検討してみてください。

はてブTwitterの反応とそれに対するコメント返し

某ニュースサイトにて僕のブログが掲載されたらしく、はてブが「377 users」と表示されてしまってます。

そして、良くも悪くもたくさんのコメントが。
Twitterなどにおいてもいろいろとコメントが。

ここまで反響があるとは一切考えていなかったのですが、泣き寝入りをふせぐという目的に近づいたと肯定的に捉えることにしました。

というわけで1件1件すべてに返答することはできないのですが(内容的にも)答えられる範囲で、コメントに対して回答を返させていただきました。

反響

技術書典12の開催当日、10時から公開だったようですが、この記事を書いているのは同じ日の19時をまわっています。 しかしながら、どうも80冊の無料購入というダウンロードをしていただけているようです。

多くの方にご関心を寄せていただきまして嬉しい限りです。 一言でも感想がもらえたら嬉しいですが、質問に関しては公開となる場所だと厳しいのでTwitterのDMかメールとかで・・

f:id:surumegohan:20220122192013p:plain

Twitter上でも反応がありました

まとめ

というわけで、例の裁判の話を本にまとめました。
無償なのでお時間がある際にでも。
ただ、感覚的にブログの延長線上の書き方です。

そういえば、刺さる技術書とかあるらしいけど・・・この本が刺さったら世も末感が・・・

techbookfest.org