するめごはんのIT日記

主にITネタを書いていくのさ

技術書典6に当選したので、NOIDの本をだします

ごきげんよう

例の件は今週進展しそうです。

さて、本日、技術書典6の当選通知が来てました

f:id:surumegohan:20190205214126p:plain
技術書典6 当選画面

ので、NOIDの本を頒布予定です。
前回の「遊びたおす本」も何部か併せて並べようと考えています。

surumegohan.hatenablog.com

dev.classmethod.jp

技術書典とは

公式をみてくれ!

techbookfest.org

技術書典6の会場は技術書典5と同じ池袋のようです。

当選確率

当選確率は前回より下がってそうです。

上記ツイートを見る限り、会場が同じである中で申し込数が過去最多ということは、当選率が下がってるんだと勝手に思ってます。

となると、当選したからにはその人達の分まで頑張らないといけないです。

NOIDの本をだすことになった流れ

技術書典5がアホみたいに忙しかったですけど
アホみたいに楽しかったし、得られるものがたくさんありました。

ので、昨年12月くらいから
「技術書典6のネタ、何かないかなー」
とは思っていたのですが、
そんな折にNOIDアンバサダーとしてイベント類に登壇させてもらったりしてました。

なので、NOIDの制作元であるアイリッジ社の、NOIDの責任者岩屋さんに
「NOIDの本、技術書典6に出しても良いですかね?」
と聞いたら
「だしましょう!!」
と、0.2秒で返ってきたので、いろいろ話して応募しました。

「●●について書いてもいいですかね?」
「書きましょう!」

「××できたりしますかね?」
「やりましょう!」

意思決定が秒単位の爆速なので大変助かります。
岩屋さん、貴重なご機会ありがとうございます。

というような流れがありまして、
僕自身の専用サークルではなく、
NOID本製作委員会としています。

アイリッジ社にがっつり協力していただけるので、サークルカットにも社名とロゴを載せることとなりました。

事実上、公認本?
同人誌とは。薄い本とは。

内容はざっくりと決まっているが、未確定

ざっくりと内容は話し合ってますが、未確定状態です。

なので、もし、NOIDのこういうところが知りたいとかあれば、伝えてくれると載せるかもしれないです。

先日のAAJUGでのNOIDハンズオンや、他のイベント、僕への個別連絡等でもらった質問は載せるつもりです。

surumegohan.hatenablog.com

早割目指してやっていきますぜ