するめごはんのIT日記

主にITネタを書いていくのさ

書評

AWS認定デベロッパーアソシエイトに一発合格した話

ごきげんよう 昨日、AWS認定デベロッパーアソシエイトの試験を受けて無事に合格いたしました。 スコアレポートがこれを書いている時にまだ来てないので、送られてきたら追記します。 ※ 2021年4月7日 スコアレポートがやってきましたので追記しました。 まと…

「AWSではじめるデータレイク」をre:inventも終わった2021年1月に改めて読んだ話(備忘録

ごきげんよう 好きなAWSサービスはなんですか? この「キレイなお姉さんは好きですか?」みたいなやつ 特にAWS関連のイベント類だとなぜか自己紹介スライドに記載することが慣習である。 好きなガンダムシリーズはなんですか? と聞くと性格がわかるとか言わ…

2020年に買ってよかったモノ

お題「#買って良かった2020」 ごきげんよう (=゚ω゚)ノ はてな社で2020年に買ったモノのブログを書くのはキャンペーンになっています。 が、それに特に忖度することもなく2020年に買ってよかったモノを書いておきます。 なお、ランキング形式ではないです。適当…

税理士Youtuberが出した本「儲かる副業図鑑」を読んだら筋肉だった

ごきげんよう 日本経済はただでさえ失った30年なんて言われている中で世の中がCOVID-19で在宅ワークの時代になった。 副業ブームがきた? 会社が終身雇用をする時代は終わって、副業OKどころか勧める企業もでてきたそうだ。(伝聞 要するに収入の柱が不安定…

ワンストップ勉強会を読んだ

ごきげんよう 技術書典6で僕の中でメインだった本の1つ ワンストップ勉強会 を読みました。 booth.pm 本の内容 勉強会というイベントに関して、参加者、登壇者、主催者としてのノウハウが詰まっており、小規模・スポンサー付き中規模(100名程度)・社内勉強…

forkwellさんのゼロから始めるアウトプットライフを読んだ

ごきげんよう 技術書典6でforkwellさんが無料で配っていた漫画 「ゼロから始めるアウトプットライフ」 を読みました。 またでたなforkwell ITエンジニアが勉強会に行くとき、もしくはTwitterを徘徊しているとき #またでたなforkwell というハッシュタグはお…

テスターちゃん4巻を読んだ

ごきげんよう 技術書典6で手にいれた「テスターちゃん4巻」を読みました。 テスターちゃんシリーズ テスターちゃんは まつさん がQAエンジニアとしての経験やノウハウを漫画にしている本です。 僕は全巻買っていて、今回の4巻は僕とっては新刊です。 そもそ…

OneStop目標設定の技術を読んだ

ごきげんよう 技術書典6で「OneStop目標設定の技術」を読みました。 この本はネタバレを目的にしている気がします。 engineers.connpass.com どんな本か エンジニアの登壇を応援する会というグループがconnpassに存在し、そこでLT大会をした方々が目標設定に…

挫折論への招待を読んだ

ごきげんよう 技術書典6で購入した「挫折論への招待」を読んだので自分なりに感じたことをネタばれにならない程度に書きます。 growthfaction.booth.pm 著者全員で「挫折」の定義が違う この本を手に取るときにそもそも「挫折」とは何かを僕なりに考えました…

起業系の本を読んでた

ごきげんよう 2019年になるわけなので、英語とかエンジニアリング以外のお勉強も年末からしてました。 以下の本たちを読んでました。 僕は起業経験がないので、あくまで読んだ感想のメモです。 1.サクッと起業してサクッと売却する 就職でもなく自営業でも…

技術書典5で買ったスマートスピーカー系の本を読み直した

ごきげんよう この記事は ADVENTERの「するめごはんのVUI・スマートスピーカー Advent Calendar 2018」 の23日目の記事です。 技術書典6に向けて、次にやるならアレをやろうみたいな話がそろそろ僕の周囲でも具体的な話がでてきています。 技術書典5では、「…

Alexaデザインガイドの本は他のプラットフォームでも応用できる

ごきげんよう この記事は ADVENTARの「するめごはんのVUI・スマートスピーカー Advent Calendar 2018」 の20日目の記事です。 先日のAlexaDevSummitで以下の本が配られました。 デザインガイドβ 中身は基本的に以下のWebページと同様です。 紙の物理本ですの…

Node-REDを使ってAlexaスキルを創る

ごきげんよう この記事は ADVENTARの 「するめごはんのVUI・スマートスピーカー Advent Calendar 2018」 の10日目の記事です。 以前、Alexaスキルを作るツールとしてNOIDについてこのアドベントカレンダーで触れました surumegohan.hatenablog.com 今回は同…

「「すぐやる人」と「やれない人」の習慣」を読んだ

ごきげんよう 掲題の「「すぐやる人」と「やれない人」の習慣」を今日買って、今日読んで、その感想はnoteにあげたけれど、本そのものと直接関係ないことがあったので、それはこちらに記載することにした。 ・Amazon 「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 h…

noteに読書感想文を書いた

ごきげんよう noteというサービスを試験的に利用しはじめた。 本を読んだ感想はこちらに書いていこうかと思っている。 技術書ではあるが投稿した。 note.mu 使ってみたけど、ブログよりもっと気楽な感じで記載できる。 ハッシュタグでnoteユーザー間で検索が…

【必読】スマートスピーカー関連で最もオススメする本がでた

ごきげんよう 今夜は0時には寝るつもりでした。 現在1時を過ぎております。 しかし、7月13日にこの本がでて、作者の 長村ひろ様 がツイートなさっていました。 Kindle本をお買い上げして、驚愕しました。 ヤバイ よって、思わずブログに書くことにしました。…